皆さんこんにちは!SEふじたけです。
LINE証券を総資産1万円から始めて約2週間。2020年が終わるまであと2週間。。。(2020/12/17)
今年もそろそろ終わる事から、何としても今年最後は出来るだけ大きくプラスで締めくくりたい!
前回までのあらすじ
前回で損失を出してしまいましたが、着々と総資産を増やしていく事ができました。
しかし、1回あたりの増額が少ない!
何だかんだで前回取引終了時の総資産は12,457円です。
今回はアナリストさんにてオススメされている(「買い」になっている)銘柄を保有して上昇するのか2週間ほど保有してみる事にしました。
![[AI]BOTさん](https://awsgcp.go-cloudpro.com/wp-content/uploads/2020/12/6e9811b92a277141a27037d6ef857498.png)
大きく上がると嬉しいね!
アナリストさん評価で買いになっている企業を買おう!
評価している人数が多かれ少なかれ買いになっている銘柄を購入していきます。

前日に比べて大きく上昇している銘柄を狙っていきます。

アナリストさんの評価も買い100%です!2人だけど!
しかも目標株価は955円!そんなに上がるの!?
実際に目標株価に到達するのはいつの日か不明ですが、今回はじげんさんを購入していきます。

という事で早速購入しました。アナリストさんを信じてみましょう!

「じげん」さんはどんな会社?
「じげん」さんはインターネットを主力にサービスを提供している会社のようです。

人材サービスや不動産・中古車等をインターネットで運用しているようです。
コロナ禍という事もあり、サービス利用者にも影響しそうですが、オンラインで物事を済ます流れになってきている昨今を考えると、株価が上がりそうな予感がします。
2週間の変動についてはダイジェスト形式でお届けします
細かく書いても結論が分かりにくいので簡単に説明していこうかと思います。
購入して次の日株価は大きく上昇しました!
購入してから1週間の株価グラフを掲載します。

①をご覧ください。購入して翌日に株価が大きく上昇しています!購入時点から1株あたり約30円ほど上昇しています!
アナリストさんスゲェ!上昇傾向の株に乗っていくと大きく上昇しましたね!
ここでアナリストさんの評価額をもう一度見てみましょう。

平均目標金額を考えるとあと500円近く上昇する予定みたいです。
これから楽しみですね!・・・と思っていました。
しかし大きく上昇した次の日に滝行を受ける事に・・・

②をご覧ください、株価が大きく下落しています。それも前日比下落ランキングの上位に入る程に!
やはりそう上手くはいかないですね。これも修行です。
![[AI]BOTさん](https://awsgcp.go-cloudpro.com/wp-content/uploads/2020/12/6e9811b92a277141a27037d6ef857498.png)
まさに滝行です!
次の日時点で売る訳にはいかなくなりました。ま、まぁ2週間後に売る予定だし?(言い訳)
アナリストさんを信じてまた上昇するのを待ちましょう。
年末に差し掛かると奇跡的に株価が戻りつつある!
2週間経過しそうですが、10日あたりまでくすぶってました。・・・しかし!

株式市場の最終営業日にめっちゃ上がってます!2020年末は日経平均株価も大きく上昇している事も影響しているのかな?滝行前の時とはいかないですけど・・・
アナリストさんの平均目標株価まで上がるまで持つ事も考えましたが、実際にここまで上がるのか半分懐疑的です。2週間も経った事だし売却していきます。

2週間と結構時間が経ちましたが、プラスで売却する事ができました。

何だかんだギリギリ13000円超えてるー!目標達成です!
LINE証券では単元未満株もリアルタイム取引できるので15時直前でも取引可能です。
単元未満株でもリアルタイム取引できるのはLINE証券だけです。
LINE証券を活用する事で15時ギリギリまで粘れました。
さいごに
今回はアナリストさんから「買い」と表示されている株式を2週間保有してみました。
結果的に次の日はめっちゃ上がりましたが、それから先は株価が急落してしまいました。
2週間近く持って奇跡的に復活してました!(完全にではないですけど)
その為13000円を超える事が出来ました。
2021年は大きく資産を増やせる年にしたいですね!
現時点の総資産:13074円
プログラミングを活かして株で稼いでいきたい
僕自身SEという事もありまして、プログラミングを株に活かしていきたいです。
インターネットを検索すると、株解析プログラムを自作されている方も多いと思います。
株解析プログラミングを作成するにはPython環境する必要があります。
Python環境を構築する方法を記事にしておりますので、興味がありましたら以下記事を参照ください。
興味を持った初心者の方はLINE証券がオススメ
自身のデイトレードはLINE証券でやってます。
もしご興味がありましたら、LINE証券について詳細な情報を記載している記事がございますので是非ご覧ください。
まだ株をやった事がない方や、初心者の方に今回の記事がご参考になりますと幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント